Topics
- 2021.01.19
- ブログ掲載サイト移転のお知らせ
- 2021.01.11
- 2月1日以降の営業スケジュールについて
- 2021.01.10
- 代表取締役社長 渡部広介より年始のご挨拶
- 2021.01.10
- 新型コロナウイルスへの対応【2021年1月10日更新】
- 2021.01.08
- 新型コロナウイルスへの対応【2021年1月8日更新】
Blog
See MoreWhat's YRch
女性がキレイになるための日本初のクラブハウス
カラダを
運動するための状態に整える
体のゆがみを治す / デトックス効果
気持ちの安定 / ストレス解消
ホルモンバランスの調整

楽しみながら
成果を出す
トレーナーや仲間との一体感
トレーナーによるタイムリーで
最適な運動アドバイス

最適な環境を提供します。
どんなに素晴らしいワークアウトも習慣化できなければ意味がないと考えます。
運動の「量」と「質」を重視した独自のワークアウトメソッド
「TPRサイクル」で女性の綺麗を実現できます。
運動するのが目的ではなく
「体を整える」のが目的
骨盤は上半身と下半身をつなぐ結合部にあり、人間の体の中心に位置しているとても大事なパーツになります。 しかし、女性の骨盤は子宮がある分男性より大きく、全体的に浅いつくりになっています。 また、骨盤を支える筋力が男性より弱く歪みやすい構造であるため、骨盤の歪みが背骨の歪みを生み体全体のアライメントが崩れやすくなります。 アライメントが崩れた状態で運動することは女性にとってマイナスな結果につながる可能性が高いため、トリートメントプログラムのヨガで体を運動できる状態に整えましょう。
ただ走るのではなく「正しく走る」
女性は自分の体重を負荷にした筋力エクササイズで十分必要な筋力を獲得できます。 ただし、それは「正しい走り方」ができていることが前提となります。 トリートメントプログラムで整った体を使い、長く楽に走れるフォームを身に付けましょう。 継続的に行うことで痩身・下半身筋力アップ・ボディバランス向上・ヒップアップの効果が期待できます。
ワークアウト後に再び
「リカバリーする」
ビデオを見ながら呼吸法から始まるオリジナルストレッチを行い、疲れた全身の筋肉を緩め、姿勢を整えます。 ボディセルフチェックを行うことにより、トリートメントプログラムで整えた状態にまで戻します。 自分ではなかなかわからない歪んだ体を「リカバリー」します。
Lesson Program
Yoga Variation
Booty yoga | 女性らしく引き締まった下半身づくりを目的とするクラスです。 冷えやむくみに効果的と言われるポーズを中心に、血液やリンパの「巡りを向上」させます。 ランニングの際に下半身の各関節がスムーズに動くようなフローも多く含まれるため、ランナーにもおすすめのクラスです。 |
---|---|
Spine yoga | 美しい立ち姿勢は「背中の筋力」で決まります。 肩の後部と背中の筋肉に適切な負荷をかけ、腰を反ることなく真っ直ぐな立ち姿勢が保てる筋力(抗重力筋)を鍛えます。 また、肩関節の可動域拡大につながるフローも多く存在するため、猫背や肩こりにお悩みの方にもおすすめです。。 |
Pelvic yoga | シェイプされた「機能的なくびれ」を目指すクラスです。 上半身の屈曲、伸展、捻転動作をバランスよく組み合わせ、腹腔内圧を上げて内臓の下垂を防ぎます。 骨盤姿勢が正され上肢と下肢がバランスよく機能するようになるので、様々な運動に対するパフォーマンスが向上します。 強くしなやかな体幹をつくりましょう。 |
Run Variation
Basic Circuit | 45分走る自信が無い方、サーキットトレーニングが初めての方などにお勧めです。 トレッドミル使用時間はおよそ30分。ストレングストレーニング、コア、ストレッチなどは、ゆっくりインストラクターの説明を聞きながら簡単に行うコースです。 トレッドミルの傾斜角度は付けず、スピードは「ゆっくり」、「少し速い」、「速い」の3段階となっており、自身でペースをコントロールしやすくしています。 |
---|---|
Tough Circuit | Basic Circuitをクリアした方のネクストステップコースです。 競技トラックを走る様に傾斜角度は付けず、スピードは持久力を付けるとこに集中します。 スピードは4段階。自身のマックスペースを体験してみましょう。Tough Circuitからはトレッドミルの使用時間が少し増えます。 |
Powerfull Circuit | クロスカントリーを意識したコースです。緩やかな坂を走りながら、ランニング用の筋肉を鍛えます。 傾斜やスピードを利用し、自分のペースや持久力をより理解し、最後までペースを落とさず走る訓練をします。 スピードは6段階に分けられていますが、トラックサーキットより速くなることはありません。 自分の走れるスピードを理解し、様々なペースをコントロール出来るようにします。 ゆっくり走る時はエネルギーを温存しながら走り、そして速く走る時はそのエネルギーを使えるように自分で調整出来るようになることが重要です。これを理解出来れば、レースの最後でバテることなくゴール出来るようになります。 |
Photo
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
Price
利用料金 (1ヶ月) Month Membership Fee |
プログラム (1ヶ月) Yoga studio/Running Gym |
シャワー / ロッカー パウダールームのご利用 Shower Powder room Locker |
レンタルロッカー (1ヶ月) Rental Locker |
|
---|---|---|---|---|
Lite | ¥9,000 | 8回 | ○ | ¥1,000 |
Regular | ¥11,000 | 16回 | ○ | ¥1,000 |
Gold | ¥13,000 | 無制限 | ○ | ¥1,000 |
U22![]() |
¥7,000 | 8回 | ○ | ¥1,000 |
Access / Store
KOKURYO STUDIO
国領スタジオ
西海岸にある海沿いのクラブハウスのような
ナチュラルでヴィンテージな雰囲気のジムです。
開放的な雰囲気の中でワークアウトを楽しめます。