What’s YRch
女性がキレイになるための日本初のクラブハウス
自分のペースで
心と体を整える
体の歪みを整える / 心を整える
姿勢改善 / ストレス解消
ホルモンバランスの安定 / 自力整体の学び

楽しみながら
成果を実感
インストラクターやメンバーと感じる一体感
インストラクターによる
タイムリーで最適なアドバイス

上質なウェルネス空間を提供します
Positive Emotion / Engagement
Relationship / Meaning and Purpose
Achievement / Accomplish
YR CLUB HOUSE はヨガとランニングを通したワークアウトに最適な環境を整えました。
気候・紫外線・交通事情に左右されず、
気分や体調に合わせてYoga とRun を選んで行うことができます。
TPR Cycle
運動の「量」と「質」を重視した独自のワークアウトメソッド
「TPRサイクル」が女性のカラダを根本から変化させます
- T = Treatment
- P = Physical
- R = Recovery

Yoga / Pilates
身体を「正しく動かせる状態」へ戻すために最適なプロセス
女性の骨盤は男性に比べやや前傾状態にあります。
そのため背骨のS字カーブ(生理的湾曲)が強くなり、椎骨と椎骨の間にある椎間板に負担がかかりやすくなります。
場合によっては腰痛の発生原因になりますので、過度な骨盤前傾姿勢は改善する必要があると言えます。
骨盤前傾姿勢は体型にも影響を及ぼします。骨盤が過度に前傾することで鼠径部周辺を通過する血液、脂肪、リンパの流れが阻害されます。
結果として、腰回りの新陳代謝を下げ脂肪細胞の蓄積を誘発させる可能性があります。
さらに下腹やおしりの筋肉が伸びきった状態をつくるため、ウエストやヒップのたるみにつながりかねません。
ヨガやピラティスで骨盤の前後傾をニュートラルな状態に戻し、正しく動かせる状態へ導きましょう。
- Booty yoga
- Spine yoga
- Pelvic yoga
- Aroma yoga
- Ojas Yoga
Group Running
ランニングによって得られる究極の姿勢改善
短距離走は地面に対してアップダウンを反復して走る場面が多く、この動作では体の前面の筋肉を使います。
一方、長距離走(ランニング)は体の背面の筋肉を使って地面と水平に進みます。
背面の筋力(引っ張る力)を鍛える機会が乏しい女性が、長時間のデスクワークで猫背になったまま運動することは姿勢悪化を助長してしまいます。
インストラクターによって指導される正しいランニングフォームを継続するだけで、走りながら背面の筋力強化が実現するだけでなく、
アスリートに代表される「筋肉の機能美」を手に入れることも可能です。
「ランニングを始めたら太腿が太くなった」とおっしゃる方がいますが、
このケースは骨盤姿勢が整っていない状態で自己流のランニングを続けた方が多いようです。
正しいフォームで姿勢改善を目指しましょう。
- Lite Circuit
- Track Circuit
- Country Circuit
STRETCH
ワークアウトで身に付けた正しい姿勢を維持する
どんなに上質なワークアウトを実践しても、日常的に「足を組んで座る」「片足重心で立つ」といった動作を繰り返してしまうと正しい姿勢を維持することが難しくなります。
座り姿勢、立ち姿勢を見直して日常動作を改善することは、ワークアウトの質を上げることにつながります。
姿勢が及ぼす影響は身体機能や美容に限らず、メンタリティーにも作用すると言われています。
呼吸、血流、脊柱を介した神経伝達にも悪影響を及ぼす可能性があるため、正しい姿勢を維持することでQOL(Quality of Life)の向上も目指してみましょう。
気になることがあれば、身近なインストラクターへおたずねください。
Run Station
たまには外へ出て「風を感じる」
店舗周辺を走る際に、ランニングステーションとしてご利用いただくことができます。
更衣ロッカー、シャワーブース、パウダールームをご用意しております。
レンタルタオル・ウェアも各サイズご用意しておりますので、是非ご利用ください。